Author : 7587_ahtyu

マキタのレシプロソ-JR184Dの紹介

マキタのレシプロソ-JR184Dです。見かけは小さくて,刃も小さいけどそれでも結構使えました。最初は孟宗竹の竹林で竹を切るのに使いましたが、あまりにも竹が多いので今はチェ-ンソ-を使っています。価格は本体のみで13,00 […]

バッテリ-式の生垣バリカン

電気コ-ド式の生垣バリカンは購入していたのだが家から離れたところにあるようなところのマキ囲いはそうはいかずバッテリー式の生垣バリカンでないとできないと思っていった。それでも昨年までは草刈り機を使って斜めに刈ったり、手刈り […]

インド式秒算術

本屋に行くとインド式秒算術というのに目が行った。そんなに早く計算する方法があるのかと思いちょっと手に取って見た。パラパラをめくっていくと小学校で習った計算とちょっと違うやり方が書いてある。結構面白いかなと思って買うことに […]

糖尿病と血糖値の指圧

一昨年に尿管結石の手術をして1年半たった。それでタバコを止められたのは良かったのだがそれから甘いものをたくさん食べるようになったのか糖尿病になってしまった。ここ1年間の平均の血糖値は128でそんなに高くはない。ところが中 […]

数学受験術指南

京都大学の森先生といっても若い方はご存じないと思う。30年以上前のことなので。森先生は当時、京都大学の数学の先生でTVなどで活躍されていた数学の先生であった。結構、面白いことをいう人だなと思っていた。受験数学の採点者とい […]

イタチの出現の続き 

昨日は蚊取り線香を買ってきて納屋の6ケ所に蚊取り線香を焚いた。効果があるのかどうかは今のところわからないがイタチは見ない。今日は再度、100均で買ってきた蚊取り線香をまた6ケ所に備えて炊いた。 さらに今日はネズミやイタチ […]

イタチの出現

この前から納屋の天井がガサガサしていた。いや去年もその前も特に冬になると納屋の天井がガサガサとうるさくネズミかと思っていた。2、3日前納屋に入ると何やら黄色いものが飛び回っていた。顔は何となくかわいい感じがするが、これが […]

ジャガイモと玉ねぎと蜜柑

1週間ほど前にジャガイモの種イモを植えたのだが1個だけだったがもう芽が出ていた。芽が出てくるのはだいぶあとの時間がかかると思う。収穫は6月末なのでまだまだ時間がかかる。玉ねぎの先がかなり黄色になっていた。化成が不足してい […]

ガソリンチェ-ンソ-で伐採

少し細い竹や木を伐採しているところ。この程度の竹や木だと小さなノコギリで切れないことはないがチェ-ンソ-だと簡単。足元に気を付けながら作業をする。山は足場が悪いところが多く足元が狂えば大けがをする。大変である。このガソリ […]

ジャガイモの植え付け

昨日まで山で竹や木の手入れをしていた。ジャガイモの植え付けをしないといけないと前から気になっていたので早速の植え付け開始。マルチ張りと穴あけはすでにしてあったのでじゃがいもを植え付けるだけ。たくさんジャガイモの種イモは買 […]

竹の枝を掃う

切り倒した竹の枝には竹の節ごとに二股に枝が張り出している若い竹ほど笹が大きいのが特徴である。この笹を切って除かないときれいに竹を積むことができない。鉈でこの笹を掃っていかなければならないがこの作業は危険。鉈は良く砥いであ […]

マキタ電動ノコの掃除

マキタの電動ノコの掃除はいつも木を切って山から帰ってくるとやっていますが頻繁にしなくてもいいようです。しかし私は毎回やっています。ますカバ-とチェ-ンを外して木くずとオイルが混じってぐちゃぐちゃになったものをきれいにふき […]

少し太い木を切る

直径が25センチ以上になると結構ふといし切るのに時間がかかる。おまけに枝が張り出していると切るのに手間がかかる。切るときに倒す方向を決めておく。木はまっすぐに生えて、均等に生えているようでもよく見るとどちらかに傾いてアン […]

チェ-ンソ-の掃除

山から帰ってくと毎日、ノコギリを掃除している。これは毎日やらなくてもいいようだが、木を切った後では必ずやっている。カバ-を外すと木のくずとオイルが混じってぎちゃぎちゃになっている。これをブロワとウエスで掃除してあとチェ- […]

毎年恒例のどぶそうじ

毎年この時期になるとどぶ掃除がある。まあいいアルバイトになるので毎年参加している。時給は結構いいのだが晴れの日ばかりではなく昨年は雨の中を作業した。作業は大変で悪臭の中をヘドロをかきだして道路わきに揚げてそれをまたトラッ […]

竹を切り揃える

切った竹をきりそろえる作業。切った竹はそのままにしておけないので適当な長さに切り揃えて一定の場所に積んでおかないとあとの作業の邪魔になる。根元に近い方は笹がついていないので幾分、作業がしやすいが先の方は笹が多いので手間が […]

レシプロソ-が壊れた

マキタのレシプロソ-の刃を止めているところのネジが締めすぎていたせいか割れていた。何度やってもノコギリの刃が外れてしまいおかしいなと思っていたらやはりネジがおかしかった。ネジを調べてみると割れていた。このネジは小さな六角 […]

竹を切るとき

最初、竹を切るとき下の根元の方から切っていたが、地面から1メートルぐらい高いところから切ればいいらしい。これはあとで竹が腐ったときに簡単に倒せるために処理しやすいようにするためらしい。最初これを知らなくて結構、根元の下の […]

今日の山の手入れ

新しいバッテリ-式のチェ-ンソ-を購入した。今までのは350mmの混合油タイプのもので力は出るが、ガイドバ-も大きくなかなかエンジンが、かからない場合もあったので作業効率を考えて考えた末に充電式のマキタのMUC002GR […]

毎日のように山の手入れ

かなり山の雑木と竹を切った。これでも3年ぐらいたつと元の通りのようになってしまう。ガソリンタイプのチェ-ンソ-が壊れてしまった。ロープをひいてもエンジンがかからない。最初の1発目はエンジンがかかるのだが2回目になるとどう […]

3回目のファイザ-

先日3回目のコロナのワクチン接種の案内が来ていたのでネットで申し込みをしていたらQRコードから入ってもサイトが開かず?「運営されていません」とのメッセ-ジが出てきた。何回やっても同じで、おかしいと思いつつ、翌日に役場に出 […]

トップへ戻る