これからの職業

  1. データサイエンティスト: ビッグデータ時代の到来により、データサイエンスや機械学習の専門知識を持つ人材の需要が高まっています。データの解析や予測モデルの作成などを行い、企業や組織の意思決定をサポートします。
  2. ソフトウェアエンジニア: デジタル技術の進歩に伴い、ソフトウェアエンジニアの需要も高まっています。アプリケーション開発やウェブ開発など、ソフトウェアの設計・開発・保守を担当する仕事です。
  3. サイバーセキュリティ専門家: インターネットの普及により、サイバーセキュリティの脅威も増加しています。個人情報や企業データの保護を担当し、セキュリティ対策や侵入テストなどを行う専門家の需要が高まっています。
  4. 環境関連職業: 持続可能な開発やクリーンエネルギーなど、環境に配慮した取り組みが求められるようになっています。再生可能エネルギー技術の専門家や環境コンサルタントなど、環境問題に関連する職業は将来的に需要が高まる可能性があります。
  5. ヘルスケア関連職業: 人口の高齢化や医療技術の進歩により、医療や介護の分野での需要が高まっています。医師、看護師、医療技術者、介護士など、ヘルスケアに関連する職業は将来的に安定した需要が見込まれます。

参考書を1日で覚える

参考書を1日で完了するためには、以下のステップを実行することが重要です。

スケジュールを決定する:まず、どの参考書をやり遂げるのかを決め、それに必要なページ数を確認して、どのくらいの時間が必要かを算出します。それに合わせて、一日のスケジュールを立ててください。

集中する:参考書に取り組んでいる時には、できるだけ集中して作業に取り組むように心がけましょう。集中して作業するには、静かで落ち着いた環境を作り、スマートフォンや他のデバイスから離れることが大切です。

ペースを決める:参考書を完了するために、1日あたりのページ数を設定しましょう。ページ数に応じて、時間を割り当ててください。

メモを取る:参考書を読み進めるときには、重要なポイントや理解しづらい部分をメモしておくことをお勧めします。これにより、後で復習しやすくなります。

休憩をとる:長時間集中して作業すると疲れてしまいますので、適度な頻度で休憩をとりましょう。5-10分の休憩をとって、体を休め、リフレッシュしてください。

目標に向かって進む:1日の作業終了時には、目標に向かって進んだことを確認し、達成感を味わいましょう。

以上のステップに従って参考書に取り組むことで、効率的に参考書を読み進め、1日で完了することができます。ただし、長時間の作業になるため、体調管理には十分注意してください。

PC用の無料のフラッシュ暗算ソフト

PC用の無料のフラッシュ暗算ソフトとしては、以下のものがあります。

  1. BrainStars:BrainStarsは、1分間でできるだけ多くの問題を解くことが目的の暗算ゲームです。無料で利用できます。
  2. Math Flash Cards:Math Flash Cardsは、基本的な算術演算を練習するための暗算ソフトです。無料で利用できます。
  3. Mental Math Practice:Mental Math Practiceは、暗算練習用のオンラインツールです。加算、減算、乗算、除算、および混合演算の問題を含み、時間制限もあります。無料で利用できます。
  4. Flash Anzan:Flash Anzanは、日本の暗算練習法「暗算(あんざん)」に基づいた暗算ゲームです。無料で利用できます。

これらのソフトウェアは、無料でダウンロードしてインストールすることができます。暗算の練習に役立ててみてください。

方法序説 デカルト

理性を正し導き学問において真理を探究するための方法序説

表題からしてスゴイ!! ルネ・デカルト(1596 年3 月31日〜 1650 年2 月11日)フランスの哲学者。私はドイツ人だと思っていた。

第1部 学問に関する考察

良識とは真と偽を区別する能力。良識を良く用いる事。私は考察と格率(自らの学問、思想や生を導く規準)によって一つの方法を作り上げた。

第2部 私が探究した方法の主たる規則

哲学では論理学を数学では解析と代数を熱心に学んだ。論理学は未知のことというよりは既知のことを他人に説明するのに役立つ。古代人の解析と現代人の代数は両者ともひどく抽象的でなんの役にも立たない。(日本の江戸時代初期の当時の論理学や数学が現代とくらべてどういうものであったかわからない。)

第一は真か偽かを問うて、その真であることがすこしも疑いえないとき(明証的)でなければ信用しない。注意深く即断と偏見を避ける。

第二は検討する難問の1つ一つをできるだけ多くのしかも問題をよりよく解くために細かく分割すること。

第三は順序に従うこと。最も単純で最も認識しやすいものから始めて少しずつ階段を昇るようにして最も複雑なものの認識にまで昇っていくこと。そして最後はすべての場合に完全な枚挙(1つ1つ数え上げても)と全体を見直しても何も見落とさなかったと確信できること。

人間が認識しうるすべてのことがらは、同じやり方でつながっている。最も単純で最も認識しやすいものから始めるべきだと知っていただ。

第3部 私がこの方法から引き出した道徳上の規則

自分の行動において一度それに決めた以上は一貫して従うことだ。デカルトのいうこの決定した事項に至る考察や計画、実行というのは十分考えられた末に行われるというものだろう。デカルトはいう。私はどこかの森で道に迷った旅人に習った。旅人はあちこちに行き、ぐるぐるさまよい歩いてはならない。まして一箇所にとどまってもいけない。いつも同じ方角に向かって、できるだけまっすぐに歩きたとえ最初おそらく偶然にこの方角を選ぼうと決めたとしても大した理由もなしにその方向を決めてはならない。この方法で望むところへ正確に行き着かなくてもとにかく最後はどこかへ行き着くだろう。そのほうが森の中にいるよりはマシだろう。

運命より自分に打ち克つように世界の秩序より自分の欲望を変えるように常に務めること。最善を尽くしても成功しないものは絶対に不可能となってしまう。手に入らないものは望まない。ダイヤモンドのように腐らない体を持つことや鳥の翼を持ちたいと望まないことだ。

第4部 神の存在と人間の魂の存在の証明の論拠(形而上の基礎)

私たちが目覚めている時にもつ思考が全てそのまま眠っている時にも現れる。しかもその場合、真であるものがひとつもないことを考えて、自分の精神の中に入って行ったすべては夢の幻想と同じように真でいないと仮定しようと決めた。しかしその後すぐ後で次のことに気がついた。すなわちこのように全てを偽と考えようとする間もそう考えているこの私は必然的になんの何者かでなければならない。私は考えるゆえに私は存在する。有名な「我思う故に我あり」という真理は懐疑論者たちにどんなとこもない想定といえども件個で確実なのを認めた。

第5部 私が探究した自然学の諸問題の秩序 特に心臓の運動や医学に属する他のいくつかの難問の解明と我々の魂と動物の魂の差異

第6部(最終部)私が自然の探求において先に進むために何が必要だと考えるかまたどんな理由で私が本書を執筆したか

 

 

 

イタチを撃退する方法

イタチはずいぶんかわいい雰囲気を持っていますが私はずいぶん悩まされたので自分が色々やったことを報告します。イタチは、鋭い歯と爪を持つ小型哺乳動物で、自然界においては優れたハンターとして知られています。イタチが家や庭に出現すると、その存在は問題を引き起こすことがあります。以下では、イタチを撃退するための方法について自分が実際にやった方法について詳しく説明します。

  1. 防御的に行動する イタチに襲われることを避けるために、まずは自分自身を守る必要があります。イタチが接近してきたら、手袋や厚手のジャケット、長袖シャツなどで身を守り、イタチに向かって物を投げたり、大声を出して追い払いましょう。イタチは、人間との接触を避ける傾向がありますので、騒音や光や音楽等が効果的であるとされます。しかし人間がいるのに気がつくと大急ぎで逃げ出します。その時は一本の細い筒が走っているように見えます。
  2. イタチは寄生虫を持っていることがあります。イタチの糞や尿に触れないようにし、家の周りを清潔に保ちましょう。ペットが外に出る場合は、定期的に寄生虫予防の薬を与えるようにしましょう。
  3. イタチに食べ物を与えない イタチは、ごみ箱や鳥の餌箱などから食べ物を探し出します。家の周りにあるゴミ箱を閉じたり、餌箱を屋内に移動したりすることで、イタチが食べ物を探しに来ることを防ぎます。私の場合は納屋にビニル袋に入れた生ゴミをバケツのような容器に蓋をしないで放置したのが主な原因でした。また取り入れた野菜やじゃがいもをそのままかごに入れていたのもその原因であったと思います。 イタチは、屋根裏や壁の中など、暖かくて安全な場所に住み着くことがあります。イタチの住み着き場所を特定したら、その場所を封鎖したり、排除するための専門家に相談することが必要です。
  4. イタチを追い払うための製品を使用する 市販されているイタチ撃退用のスプレーや粉末、音波発生機器などを使用することができます。ただし、効果には個人差があり、必ずしも全てのイタチを追い払えるわけではありません。
  5. 注意すること  ゴミは写真のように屋外でも屋内でもビニル袋にいれたままで放置しない。特に屋外では犬、猫、カラスなどの絶好の餌となるので放置しない。よくゴミ収集日の朝にはビニルが破り散らかされてゴミが道路に散乱しているのを見かけます。自治体によってはネットを支給してくれるところもあるようなので問い合わせましょう。

ビニル袋に入れたゴミは屋内、屋外でも保管はできるだけ大きな蓋がついているポリバケツに保管しましょう。屋外では少し大きな犬になるとバケツを転がしてビニル袋を食い破ります。

試したこと その1 鷹など猛禽類の声や超音波を録音して流した

ネズミ、イタチは鷹や猛禽類などの鳥に怯えます。したがって鳴き声を録音してなしました。youtubeの鷹の鳴き声。しかしこれは最初はいくらか効き目もあったとおもいますが1

週間もすればあまり効果がなくまた天井でガタガタ走る音がしてきました。次はネズミ、イタチが嫌がる人間の耳には聞こえないという超音波の音源 です。これも1週間もすればあまり効果がなくなりました。

 

試したこと その2 木酢液(もくさくえき)を試してみる。

最初はなんて読むのだろうと思っていました。木酢液(もくさくえき)とは、炭焼き時に副産物として木酢液が製造される。外見は赤褐から暗褐色の液体。ほとんどが水分であるが、木材由来の有機酸(酢酸など)が含まれ弱酸性を示す。木を焼くと焦げ臭い匂いと特有のやや酸っぱいような匂いがありそれです。この匂いが嫌いらしいのでこれを使ってみることにしました。しかしどうやって設置するのかがわからなかったのでとりあえず使い古した雑巾に液を染み込ませて天井から5,6箇所吊り下げておきました。価格自体は200~300円ぐらいで量販店で売っています。ネットの情報を見るとこれで効果があったような方もおいでるようですが我が家には効果がなかったようにように思います。しかし木酢液は価格が安いため試してみるのはいいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【スーパーSALEサーチ】トヨチュー 中島商事 #225687 有機酸調整木酢液1000ml
価格:256円(税込、送料別) (2023/3/8時点)

楽天で購入

 

 

そして最後蚊取り線香です。

缶入りの蚊取り線香を買ってきて8巻ほどに火をつけて燃やします。1巻きを3つに折って端にすべて火をつけて一挙に煙を出して追い出そうとする方法です。建物の中は煙でもうもうとします。翌日は蚊取り線香の匂いでたまりませんがこれが一番良かったです。値段も500~600円程度です。1年に2から3回程度する必要はあると思いますが手軽です。

 

 

ネズミ捕りの大きなゲ-ジの罠を買おうかと思いましたがよく聞く水につけて殺すことはできないしこれは禁じられているようなですがかと言って山に放すといってもいずれは民家に侵入して来ます。

このような捕獲器は安いものでも1万円以上はします。イタチ捕獲の専門業者もあるようですがもっと費用がかかることだと思います。今のところは蚊取り線香がベストだと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

D type No.202 IT-2 イタチ 捕獲器 退治 撃退 害獣駆除 栄工業 T野D
価格:10181円(税込、送料無料) (2023/3/12時点)

楽天で購入

 

 

 

 

インボイス制度

インボイス制度、名前からして関係ないと思っていたが大ありだった。内容は消費税の事だった。要は何かの対価をもらってそれが消費税込みのものであれば今までは1000万円以下の免税業者であれば差し引きの消費税を納めなくてもよくなっていたが今まで通り免税事業者であれば家賃なんかの収入に含まれているような金額から消費税の分を差し引かれて支払いをされることになってしまう。従っての消費税の課税業者にならないと従来通りの金額を受けることができない事になる。

インボイス制度の登録は零和3年10月1日から零和5年3月31日まで登録申請手続きを行う必要がある。申請をすると番号ををもらえる。しかしすぐ番号がもらえる訳ではない。

登録をするとは課税事業者になるということ。登録申請が完了していないと適格請求書が番号ないとが発行できない。

消費税は原則方式と簡易方式がある。原則方式は差し引きで納付、簡易は受け入れた消費税の40%の支払いとなる。免税事業者は課税事業者になる。登録申請が必要。もし課税事業者にならず免税事業者のままでいると支払いをする取引先は免税事業者からは適格請求書が発行されないということになると消費税分を支払うことに意味がなくなるので消費税を差し引いた金額を支払う事になる。

畑を耕すために槇の木を切った

畑の入り口がトラクタ-が通れないほど狭かった。槇の木を1本切ればトラクタ-が通れたのだがあまり木を切りたくはなかった。しかし特に夏になると猛烈な勢いで草が生えてくるのでこれを草刈り機で毎回刈っても夏だったら10日もすれば元通りの草原になってしまう。トラクタ-で引いたら大がかりにはなるが作業は簡単できれいにできる。先日、畑の草刈りをしたがすぐに元通りに生えてくる。面倒だがやっぱりトラクタ-で引くのがはやい。

鬱と食事

気分障害の一種で、抑うつ気分、意欲・興味・精神活動の低下、焦燥、食欲低下、不眠、持続する悲しみ・不安などを特徴とした精神障害である。

鬱病の人は甘いお菓子、インスタントラ-メンなんかを食べている。ほとんどよく噛んで食べ物を食べていない。セロトニンは食事しかとれない。トリプトファンをとることが重要。鬱病の改善に重要なものはビタミンが重要。ビタミンB6を含むものバナナ、肉、しょうが、玄米、ビタミンB3を含む食材 魚、肉、らっかせい。

セロトニンの分泌促進        1.朝起きて太陽の光を浴びること。2.体を動かす。よく噛んで食べること。 3.食事。トリプトファンをとること。ビタミンB6が必要。肉、大豆、ばなな。

セロトニンは寝ているときには反応しない。朝起きて活動することになる。姿勢、顔つきがしっかりしてくる。セロトニンが活動するのは目の網膜に太陽の光が当たるとセロトニンが活動する。そして体のリズム運動をすること。歩行、咀嚼、リズム運動。意識して集中して行うこと。積極的に行うこと。5分以上30分程度行う。呼吸が重要。意識して吐く呼吸が大事。ゆっくり吐いて吸う呼吸が大事。食事は日本食でいい。バナナがいい。セロトニンが弱るのはストレスである。大事なのはおしゃべりとふれあいである。

 

食事でこんなに変わる、脳の発達や病気 辻 雅弘先生

食事で変わる病気。生まれたときの体重が少ないと多い体重で生まれた子供のIQより低い。最近の日本の子供の体重は2500gで少ない子供が多い。ADHDの子供が多くなっている。クラスに1人はいるようだ。体重が少ないとADHDとなる率が高い。動物実験でラットで血液・栄養が少ないラットの子供を作るとやはり多動になる。普通の体重で生まれたラットは興味を示すものでも低体重で生まれたラットは興味を示さない。

どうやれば多動・IQの低いものを改善できるかというと、アメリカの研究では魚を多く食べる人の子供は魚を食べない人に比べてその子供のIQが高い。また母乳育った人のIQは高い。

死ぬまでの計画表を書いてみる

あとどれくらい生きるのかわからない。残っている人生がどれくらいあるのかわからない。やりたいことはできるのか、できるとしたらどこまでできるのかどこまでしようとするのか。やっておけばよかったといってもその時はしなかったのだから仕方がない。あとでそう思うだけだ。

1.やりたいことをすべて書きだす。すべて100個以上か書き出しておく。特に死ぬときにはどんな状況になっているかを明確にイメ-ジする。まずゴールを設定する。 目標の設定は1日で終わらす必要はない。小さなことから大きなことまでランダムでいい。できたら短期、長期、その日に終わること、月単位でやること、年単位でやることにに分ける。月末単位、年単位でできたか、どの程度できたか、できなかったか整理していく。月単位の場合はやりたいこととやらなければいけないことを別々に書いておく。あくまで最終の目標になるためには何がどれだけ必要かをしっかり考えて計画する。そのために最終地点から逆算して時系列でこの時点、この時点で必要なことをプロットしていく。半年のものは3ケ月に1回見直しをする。1年間のものは半年ごとに見直しをする。

夢をかなえるゾウ3 水野敬也著

夢をかなえるゾウの連続作品で「ブラックガネーシャの教え」という作品。いかにもふざけた書きぶりなのだが本質的は啓発書。いたってわかりやすく書かれている。面白いというよりはバカっぽい感じがするが読みやすいところが受けていると思う。

女性の主人公が手口の上手な占い師に騙されてガネ-シャ像を買われてしまう。値段はなんと24万円である。そしてそのガネ-シャ神が突然現れてコテコテの大阪弁でしゃべる。そして夢をかなえるための契約をする。夢をかなえるためにはそれのために差し出す犠牲がいる。このあたりはよくほかの啓発書に出てくる。

最初に不必要なものを一切処分してしまう。これは目的としたことに対して他の一切のものに目をむけさせないこと。普通これはなかなかできない。ほしいほしいと思って結構、お金も高価なものもある。燃えないゴミに出さなくても大きなダンボ-ル箱にでも入れて倉庫やガレ-ジに入れておけばいいと思う。自分もこれをやらないのでどんどんたまっていくのだがと思う。古い衣服や趣味での釣り道具などは処分したことがあるが処分してないものもおおい。でもこれしかないと思うほど少ないものでないといけないのかとも思う。年齢がというとすかさず、カーネル・サンダ-スが頑張ったのが65歳からクリスチャン・ディオ-ルは41歳、スキャットマン・ジョン(52歳で歌手としてメジャーCDデビュー。メジャーデビューアルバム『スキャットマンズ ワールド』は日本やヨーロッパ諸国など全世界で600万枚以上を売り上げ、各国のチャートでNo.1を飾る。自身の障害である吃音症を逆手に取った、模倣)など多くの人間を上げている。

苦手分野のプラス面を見つける。

 

糖尿病

糖尿病の治療をここしばらく続けている。もともとなんでもよく食べる方だった。尿管結石の手術からの定期健診で糖尿病の予備軍のような診断が出たのでそれからの治療である。治療といってもあまり関心はなく病院へ行って薬をもらう程度であった。関心もなく時間は過ぎて行った。当然、一向に良くなる様子もなかった。しかし放置していけば手足切断や失明と大変なことになるので治療に専念することにした。

糖尿病というのは食事の炭水化物(米・麺類・パン)などが消化されてブドウ糖になり血液によって体の細胞に運ばれていく。ここで急激に増えたブドウ糖を抑えるために膵臓から出るインスリンがブドウ糖を調整するがこの調整機能が十分でなくブドウ糖が多いと高血糖で少ないと低血糖になる。通常、血糖値が140mg/dlを超えることはないそうだが血糖値スパイク呼ばれるのは血糖値が40mg/dlまで、あるいはそれ以上に上がった後、急激に下がる現象が起きることをいう。これが放置されると血管が傷つき、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、脳出血、更にはがん、認知症等のリスクが高まることになる。

糖尿病の種類には大きくは1型糖尿病と2型糖尿病がある。1型糖尿病は膵臓でインスリンがほとんど作られない場合か、全く作られない場合でこの場合はインスリンを注射によって補う。2型糖尿病は遺伝的または生活習慣病のものである。2型糖尿病はほとんど自覚症状がなく進行すれば喉が渇き多尿になる。これは血液中の多くなったブドウ糖を体が尿から排出しようとして起きる。したがって喉が非常に乾く。

症状は①喉が渇く、水をよく飲む。②頻尿で回数が多い③疲れやすい④食べるのに体重が減少⑤足がつったりしびれたりする⑥目がかすんだり黒い点が見えたりする⑦傷が治りにくい⑧性機能の衰え(ED)が生じる。

糖尿病の進行 血糖値が高い状態(血糖値の基準は空腹時~110まで 食後2時間~140まで)とされている。血糖値が高いと血管が傷ついたり血液がドロドロになったりする。それで特に毛細血管の複雑になっている目は糖尿病網膜症、糖尿病神経障害のほか、太い血管にも影響があり脳梗塞、心筋梗塞、壊疽など、そして歯周病、ガン、認知症にもなる。もしタバコの喫煙者ではさらにその影響は大きいと思われる。

糖尿病対策

食事療法 厳しい食事制限をしなければならないというわけではなくバランスの良い炭水化物、たんぱく質をとる必要がある。朝食は必ず食べる。野菜を先に食べること。

運動療法有酸素運動を30分程度、1週間に3回程度行う。

R4年5月2日に7キロを2回歩いたり走ったりして運動を行った。しばらく運動をしてなかったので足が痛かった。 しかし何かのアレルギ-にかかったような不快感はなかった。運動不足なのかと思った。続いて翌日のR4年5月3日に走った。この日は前日に14キロ歩いたり走ったりしていたのでさすがに昨日と同じ14キロは走破できず7キロで終わった。この日は3日穀物断ちでご飯や麺類を食べてなかったが食卓にあったサンドイッチを食べた。これがものすごくうまいと感じた。ここで感じたのは、穀物アレルギ-があるのではないかということだった。アレルギ-検査は花粉症の時に1回やった。あの時は熱はないのに頭がガンガンして立ち上がれなかった。風邪ではないようなので検査をしてくれる耳鼻科に行くと15センチくらいのテープに小さなピンが何個かついているのを腕に張り付けてはがし赤くなったところが何のアレルギ-かを調べる検査でその時はブタクサということであった。今回のこの食事をすると出るこの不快感もこの穀物アレルギ-なのかもしれない。

穀物アレルギ-に関して

最近は米アレルギーの症状が増加してきたようだ。原因は米の中の残留農薬と食の変化のようだ。たしかに出荷されるコメの検査では残留農薬の検査はされず見かけの等級だけの検査で終わってしまう。毎年のように多くの農薬が使われている米は残留農薬があっても不思議でなく当然だと思う。自分もほんの少しの田んぼで米を作っているがそれでも農薬を使う。小麦アレルギ-では蕁麻疹(じんましん)や痒みなどの皮膚の炎症、腹痛や下痢、嘔吐などの消化器官の乱れなどがありこれも農薬などが原因していると思われる。

薬物療法 医師の指示での薬を飲む。

男は3日から5日で糖質制限がができる。砂糖はやめるは。お菓子、ジュ-ス、砂糖はやめる。砂糖は一番良くない。水分はお茶、水、ブラックコ-ヒ-とする。もう一つは小麦は良くない。糖尿の人は米も良くない。朝晩は糖質は取らないようにした方がいい。脳を活性するのはブドウ糖ではない。ケトン体なのだ。飴などを食べると膵臓からインスリンが出るので一気に低血糖になる。糖質を取る前にプロテインとる方がいい。

槇刈り

今年もこの時期にしているマキ刈り。防風林の役目もしているのだが周りに民家が建っているとどうも放置できなくなって毎年刈っている。もし2、3年放置したら今度、刈るときに大変な量になると思う。なので、毎年刈ることにした。先を一直線に揃えたいのだが今回もやらなかった。

 

イタチの出現の続き 

昨日は蚊取り線香を買ってきて納屋の6ケ所に蚊取り線香を焚いた。効果があるのかどうかは今のところわからないがイタチは見ない。今日は再度、100均で買ってきた蚊取り線香をまた6ケ所に備えて炊いた。

さらに今日はネズミやイタチに効果があるらしい超音波の音をコピ-して納屋に仕掛けるつもりである。

 

イタチの出現

この前から納屋の天井がガサガサしていた。いや去年もその前も特に冬になると納屋の天井がガサガサとうるさくネズミかと思っていた。2、3日前納屋に入ると何やら黄色いものが飛び回っていた。顔は何となくかわいい感じがするが、これがあのイタチなのである。そこでどうしたものかと思っていたが忙しいのでそんなこともかまっていられなかった。しかし今日も天井をはい回っていたのでこれは放置できない。どうしたものか。そこでyahoo、youtubeを参考にとみてみた。罠などで捕獲する 。強い光を当てる 。忌避剤(嫌いな臭いをかがせるなど)を使用する。いろいろあるようだ。見つけたのは蚊取り線香を使うという方法。罠、光、忌避剤と設定するのが面倒。100均の金枠で作った檻で捕獲するというのもあったがどうも、捕獲した後はどうするかとなる。光はというと何かの強い光源が必要。忌避剤はいろいろあって迷う。そこで100均で蚊取り線香を購入して6か所に設置。一つの蚊取り線香は6時間ぐらい持つようだ。うまくいかないかもしれないが、これでやってみよう。あとはイタチ、ハクビシン、ネズミが嫌うという超音波。これはyoutubeの中にあったので早速、ICレコ-ダ-に取ってみた。

 

竹を切り揃える

切った竹をきりそろえる作業。切った竹はそのままにしておけないので適当な長さに切り揃えて一定の場所に積んでおかないとあとの作業の邪魔になる。根元に近い方は笹がついていないので幾分、作業がしやすいが先の方は笹が多いので手間がかかる。

竹を切るとき

最初、竹を切るとき下の根元の方から切っていたが、地面から1メートルぐらい高いところから切ればいいらしい。これはあとで竹が腐ったときに簡単に倒せるために処理しやすいようにするためらしい。最初これを知らなくて結構、根元の下の方から切っていたのだが、これが面倒なところもあった。竹が生えているところはすべて一様な切りやすいところばかりではないからである。しかし地面から1メートルぐらい上を切ればいいとなると切りやすい。竹といっても直径が15センチ程度、高さが7~8メートル程度あるので重さは多分15キロ程度はあるのが多いと思う。そこで倒す方向を意識しながら切り込みを入れて切っていかなければならない。これを間違いと大変危険。そして切った後のところに手をやるとささくれた竹の繊維がゴム手を貫いて手指をついてくる。これは痛くて困ってしまう。あと何本か竹を切ってもそのままでは処理できないので揃えて適当な長さ(4メートル前後)に切らなくてはならない。そしてそのあと笹を払っていく作業となる。

 

3回目のファイザ-

先日3回目のコロナのワクチン接種の案内が来ていたのでネットで申し込みをしていたらQRコードから入ってもサイトが開かず?「運営されていません」とのメッセ-ジが出てきた。何回やっても同じで、おかしいと思いつつ、翌日に役場に出かけて行ってかかりのお姉さんにやってもらうとすんなり予約ができたようだ。コロナのワクチンの接種も3回目となると、またこれからも4回目、5回目となるのだろうかと思ってしまうのは自分だけではないと思う。どこかの国ではもう4回目もしているようだ。確かに誰もこのウィルスのことはよく知らないはず。TVでは何人かの同じ人が毎日、TVに出てきて言っているがこの人たちもこのウィルスのことをよく知っているわけではなく”こうだろう”ということを言っているに過ぎないよう気もする。口悪く言えば”井戸端会議にすぎない”。ともかく早くこの騒ぎが終わったほしいと思う。

 

結構やばい数学

直近7年間をやってみて結構やばいと思った数学。50年もたっているので忘れている部分も多いのだけれど式の変形なんかではテクニックを使う部分もあったりする。因数分解では技巧的なんかなとおもう。半面パズルなんかなと思わせる問題もあったりする。三角関数、複素数、微積分、ベクトル、数列の数学的帰納法、整数問題このあたりが中心的な傾向のようだ。一見しても何を答えていいのかわからないような問い方をするような問題もあったりする。このへんは過去問を十分検討してないと対応できないと思った。逆にいうと過去問を十分やっておけばほぼ問題の訊き方は一定しているよう。初見で対応できる人は少ないと思う。時間がかかる問題が多い。スピ-ドも必要だが解答の丁寧さ、採点者へのわかりやすさも必要。この問題で8割前後となるとちょっと厳しすぎるが過去問で訓練して、あと模試なんかの予想問題での対策しておけばそれほど数学で悪い点は取らないのではと思う。

 

  2015 2016 2017 2018 2019 2020   2021
  H27 H28 H29 H30 H31 R2   R3
1 積分と三角関数 三角関数と極限: 複素数:複素平面と図形 微分:2つの放物線の接点の範囲 積分:倍角、3倍角の公式 複素数:複素数と実数の解   ベクトル:確率
2 図形:円に外接する四角形の面積 整数の性質:素数 ベクトル:正4面体の中の正8面体 整数の性質:素数 整数の性質:素数 modを使う 数列・極限:数学的帰納法と極限   微分:接線の長さ最小値
3 微分:接線が1本引ける 空間図形:正4面体 整数の性質と三角関数: 三角関数:円に内接する4角形の辺の長さのMAX 積分:3角形の面積 ベクトル:3次元のベクトル   極限:無限級数ドモアブルの定理
4 微分:cosの最大値 積分:回転体の体積 図形の性質と三角関数:関数 確率:確立と数列 確率:さいころの目 整数の性質:素数 modを使う   積分:曲線の長さ
5 整式のあまり割り算 確率と図形 微分積分:面積の計算 微分積分:曲線の長さ 微分:球面の中の四角すいの体積 場合の数:数字を入れる   図形と方程式:三角形の外心
6 確率 複素数と方程式 確率:数列:確率と漸化式 図形:ベクトル 複素数:複素数とドモアブルの式 積分:回転体の体積   整数の性質:関数 微分:平均値の定理

7年間だけだがほぼ出る形は一定しているような感じがする。

新型コロナウィルスのワクチン接種を受けに行った

今日がワクチン接種の予約日だったので時間通りに予約医院に行った。簡単な説明があるのかと思ったら別に何もなくてただ検温だけ。風呂に入ってもいいらしい。接種後15分は待機して異常がないか確かめなければならないらしい。前もって書いていた問診票のようなものを提出。そして注射。この注射の針は非常に細いようだった。思った通り注射針が細いせいか全く痛くない。15分程度、車のなかでいても自分はなんともなかった。まあ良かったのかもしれない。

防水工事をしたばかりなのに

先月の20日ごろから業者に依頼して納屋の防水工事をしたばかりなのに少しの雨でまた雨漏りがしてきた。かなりの金額をかけたはずだがこういう時は本当に困る。何とかしてもらわないと本当に困ってしまう。

翌日に施工業者がきたもののよくわからないという。これではこちらもよくわからない。窓の目張りをしていると水がしみこんできているのではないかというが、これだったら防水工事をした意味がないようにも思うが。

庭木の手入れ

 

ここ1週間ほど毎日1時間程度あかけて庭木の手入れをしていた。いつも思うことだが下から気を見ているのと実際に木を切って手入れしていくとその葉っぱや木の小枝の多さに驚かされる。これがまた切り立ちは乾いてないので少しの量でも大変重いのである。