未分類新型コロナウィルスのワクチン接種を受けに行った 今日がワクチン接種の予約日だったので時間通りに予約医院に行った。簡単な説明があるのかと思ったら別に何もなくてただ検温だけ。風呂に入ってもいいらしい。接種後15分は待機して異常がないか確かめなければならないらしい。前もって書いていた問診票のよ...2021.05.24未分類
農作業残っていた「たまねぎの収穫」 雨が3日ほど続いたので、残っている玉ねぎを収穫した方がよいと判断。早速、畑で玉ねぎを抜いて持って帰った。玉ねぎを抜いた後は石灰をふって耕す。こうしないと次に植える作物までにきれいにしておく必要がある。結構、畑に野菜があるのは便利。2021.05.23農作業
数学白チャ-ト 数Ⅰ、ⅡB、Ⅲ 50年前の内容とほとんど変わっていないような気がする。内容は教科書とセンタ-試験レベルらしいけれどセンタ-試験は知らないのでよくわからない。教科書程度ということらしい。数ⅡBが一番早く届いたのでじょれを例題だけやってみた。4時間30分で8割...2021.05.20数学
ドイツ語やっと始めたドイツ語 いままでやりたかったができなかったドイツ語。やりたかったといってもただやらなかっただけのことだと思った。何年も放置してあった。このテキストはざっと20年の前のもの。2021.05.17ドイツ語
未分類防水工事をしたばかりなのに 先月の20日ごろから業者に依頼して納屋の防水工事をしたばかりなのに少しの雨でまた雨漏りがしてきた。かなりの金額をかけたはずだがこういう時は本当に困る。何とかしてもらわないと本当に困ってしまう。翌日に施工業者がきたもののよくわからないという。...2021.05.16未分類
農作業今日のはたけ この前に玉ねぎを収穫したのだけれど、あと2か所玉ねぎが残っている。これもそろそろ収穫しないと。あとサツマイモとかサトイモとか植える場所を確保していかないと植えるスペ-スが取れない。ちょっと早いかもしれないがはやいところ玉ねぎを収穫したいとお...2021.05.14農作業
未分類庭木の手入れ ここ1週間ほど毎日1時間程度あかけて庭木の手入れをしていた。いつも思うことだが下から気を見ているのと実際に木を切って手入れしていくとその葉っぱや木の小枝の多さに驚かされる。これがまた切り立ちは乾いてないので少しの量でも大変重いのである。2021.05.13未分類農作業
未分類山に鶯の声 鶯がきれいな声で山で鳴いています。音声は入っているのですがのボリュ-ムを上げないと聞こえないかも。このVには入っていないけど天気のいい日には春ゼミが鳴いているのが聞こえます。2021.05.12未分類
農作業たまねぎの収穫 今年の春に苗を買って植えてた玉ねぎ苗が大きく成長して収穫できるようになった。今年は玉ねぎの球根部分が大きく育ったのが多かった。今年はいつもの硫安をやっていたが、尿素をやってみた。これが正解だった。収穫した後は畑に石灰をふってよくたがやしてお...2021.05.06農作業
農作業生姜の苗床を作る はじめてなのだが今年は生姜を植えてみようと思い種の球根を買ってきた。苗床を作成。この裏に書いてある通り植える2週間前に苦土石灰を散布、1週間前にたい肥の牛糞を散布してその後、園芸化成を散布して生姜の球根を適当な大きさに切って植え付ける。物事...2021.05.06農作業
農作業シイタケの原木を置く シイタケの原木を畑から引き揚げてきてこれを自宅裏の木陰に井桁状に積んでみた。ここは風裏になるので台風が来てもそう風が当たらなくていくらかは安心。10本ほど余ったのは塀の内側に積んでみた。種菌オガクズ菌1500cc瓶入りしいたけKM-11号食...2021.05.05農作業
農作業しいたけ 今年の3月に植菌した「しいたけ」の原木を取り出す作業。昨年も連休にこの取り出し作業をした。40本程度なのだが結構時間がかかった。この植菌した原木からシイタケが取れるのは2年先。。でも昨年、植菌した原木からしいたけが今年の秋に収穫できる。【ふ...2021.05.04農作業