2020-07

農作業

稲の穂が

稲の穂が出てきた。今年もあと1月もすれば稲刈りが始まる。早いなと思う。
農作業

今日も芋づる植替え

雨が上がったと思ったら急に暑くなり始めた。今日も芋づるの植替え。暑いのと蚊の猛攻にあって長時間の作業ができない。
農作業

サツマイモのツルを植える

長く伸び切ったサツマイモのツルを切り取って畑に植え替える。長く伸びても根が土の中にないので結局ツルが伸びるだけこれを切り取ってまた植えていく。
農作業

トウモロコシを処分

ハクビシンか鳥か何かにやられたとうもろこしを処分。引き抜いてあとを耕す。あとに何を植えようかと考え中。
農作業

スイカがやられた

犯人はハクビシンかカラスか何か知らないがスイカがやられてしまった。次からはここの畑はあきらめて違うところの畑に植え付けしようと思う。去年もちょうどこんな具合にやられてしまった。袋とかコンテナをかぶせてもいいがちょっと面倒。さすがに2年続くと...
農作業

ピ-マンの収穫

あとからあとから大きくなるピ-マン。とにかく収穫しないと取れすぎてしまう。
農作業

サツマイモと人参

このところの長雨でサツマイモと人参が大きく成長してきた。人参はちょっと肥料が足らないかもしれない。人参は成長が遅く根こぶ病になりやすい。こまめに消毒が必要だがほとんど放置してある。
農作業

インゲン豆

インゲン豆に添え木をしたのは良かったけれどどうもこのいんげんは背丈があまり伸びないようだ。実はつけたのは良かったのだけれど実が地面にくっついている。地面に触ると病気が付きやすい。
農作業

稲の花

稲の花が咲きだした。ツ-ンと出た稲の花。これがもう少したつと稲の穂になる。でもそろうのは1か月ぐらい先の話。出そろって1月たつと稲刈りになる。
農作業

昨日の雨で

昨日の雨で堀が増水して通れなくなった。ここは大きな雨が降ると道路が浸かってしまう。
農作業

ピ-マンの収穫

今年は一畝だけ作ったピ-マン。大きくなりすぎたかなと、このまま放置してもどうしようもないのでとにかく収穫することにした。
農作業

稲の花がちらほら

稲の花が咲きはじめる。まだところどころであるがこれが出そろってから一か月ぐらいたつともう稲刈りが始まる。早いものだと思う。ほかの多くの田んぼではもう出そろってきているところもあるので今年は稲刈りが早いかもしれない。
農作業

こまめに耕す

ジャガイモと玉ねぎあとのところ。収穫時に石灰をふって耕したのだけれどしばらくするとすぐ草が生えてくる。こまめに耕しておかないと本当に草ぼうぼうになってしまう。
農作業

ここも雨で倒れた

ここも雨で倒れてしまった。この畑は一段低いところにあるので風にはさほど影響はないと思うのだが雨が激しかったようだ。早速起こして補強する。
農作業

雨で倒れてしまった

今朝がたの雨で無残に倒れてしまった。このところ成長が早いのでクリップの位置がした過ぎたのだろう。水田の方はこの雨で水を入れなくてもよくなったが。雨と風の合間を見て補強する。オクラは細かいとげに皮膚が触れるととてもかゆくなる。
農作業

枝豆がたくさん

しばらく見ないうちに枝豆が大きくなった。しばらく楽しめそうに思う。インゲンはまだしばらくかかりそうだ。
農作業

スイカがつつかれる

スイカの一番大きいのがつつかれてしまった楽しみにしていたのだが残念。多分、鳥にやられてしまったのかなと思う。
農作業

ハクビシンにやられたか

トウモロコシがやられてしまった。去年はこういうことはなかったが。最近は畑に小動物が出没するようだ。昼間は見かけないが夜になるとどこからかやってくるようだ。畑で見たことはないけれどトウモロコシを見た感じ鳥ではなさそうなのでハクビシンのような動...
タイトルとURLをコピーしました