今年は柿の豊作

農作業

今年は柿の豊作の年だったようで柿がたくさん実りました。

柿は秋の味覚の代表ですが、完熟するとすぐ傷みやすい果物です。少し長く保存したい場合は、次の方法がおすすめです。

  1. 常温保存(2~3日程度)

まだ硬めの柿なら、直射日光を避けて風通しのよい涼しい場所に置きます。ヘタを下にして新聞紙などに包むと乾燥を防げます。

 

  1. 冷蔵保存(1週間前後)

完熟気味の柿はポリ袋に入れ、ヘタ部分にぬらしたティッシュをのせて密閉すると水分が保たれ、鮮度が長持ちします。冷蔵庫の野菜室で保管してください。

 

  1. 冷凍保存(1〜2か月)

皮をむいてラップに包み、冷凍します。食べるときは半解凍にしてシャーベットのように楽しめます。完熟柿ほど冷凍に向いています。

 

  1. 干し柿にする(1か月以上)

渋柿を皮ごとむき、軒下につるして乾燥させます。1〜2週間後、指で軽くもんでやわらかくすると甘みが増します。

 

おいしい食べ方

・サラダに入れる

生ハムやチーズ、クルミと合わせると自然な甘みが引き立ちます。

・ヨーグルトやアイスに添える

完熟柿をスプーンでくり抜いてトッピングすると、自然な甘さととろける食感が楽しめます。

・柿ジャムやスムージーに

柔らかくなった柿をレモン汁と煮詰めるだけで簡単にジャムに。牛乳とミキサーにかければ優しい甘さのスムージーに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました